HOME > 漫画制作依頼 |
目次 |
1.広告に漫画を活用しようと思っている方、こんなことで悩んでいませんか? 2.解決方法と漫画活用によりメリット 3.漫画の効果について 4.漫画をどう使うの? 5.4コマ漫画も得意です 6.漫画制作について |
広告に漫画を活用しようと思っている方 こんなことで悩んでいませんか? |
社員に仕事の段取りを説明してもなかなかわかってくれない。 相手に取引内容を説明してもうまく理解してもらえない 商品説明をしてももうまく伝わらない マニュアル通りに商品説明ができていない。 |
解決方法と漫画活用によるメリット |
@段取りやマニュアルを漫画で作ると非常にわかりやすい A漫画の商品紹介の冊子を先に相手に渡しておくと商談が進めやすい B漫画小冊子は営業ツールとして効果を発揮する |
漫画は広告との相性が良く費用対効果に優れたツールです。広告チラシやカタログなどに使わない手はありません。その他にも社史や郷土史など活用範囲は無限です。「漫画の効果」を知ってぜひお役立て下さい。 |
漫画のメリットを活かして様々なところで活用して下さい。主な活用用途をご紹介いたします。これ以外にも使い方はたくさんあります。 |
詳しくはコチラ |
4コマ漫画も得意です | |
4コマ漫画は俳句と同じ 4コマ漫画を掲載していない新聞はほとんどありません。また、4コマの専門雑誌もたくさん販売されています。周囲のメディア媒体でも無数に目にします。 つまり、それほど4コマ漫画の需要があるということです。 さらに低料金で制作し少ないスペースにも配置できるので、費用対効果が非常に高いといえます。 少ないコマ数でも楽しめるのが一番の特長で、文学でいえば俳句のようなものです。
|
|
漫画制作について | |
漫画の特長は広告の求める要素と合致しており、漫画が広告作りにおいて非常に有効なツールであることはお分かりかと思います。ぜひ広告作りに漫画を活用して下さい。 しかし、漫画は誰でも描けるわけではありません。絵が描けてストーリーの展開に長けていなければ、読者が満足して納得できる漫画は描けません。つまりプロの漫画家でなければ本物の漫画は描けないということです。 《とんぼスタジオ》にはプロの漫画家が大勢います。しかも、そうした漫画家たちが複数ですべての制作工程を担当しているのです。ですから漫画に詳しくない方でも安心してお任せいただけます。丸投げでも結構です。漫画のことなら漫画家にお任せ下さい。 |
|
![]() |
〒178-0062
東京都練馬区大泉町1-15-7
TEL.03-6760-0230
FAX.03-5934-3855