本文へスキップ

漫画制作で使われる業界用語を知っておくと何かと便利です。

漫画を制作し印刷するには、業界で使われる専門用語を知っておくと便利です。 データのキャッチボールや情報伝達には、必ずといってよいほど専門用語が使われます。そうした用語を詳しく解説いたしますのでぜひお役立て下さい。

ペン入れ
下描きを終えると、その下描きの線を基にペンで人物や背景を描いていきます。その作業を「ペン入れ」といいます。

紙に描く場合は、通常は鉛筆で下描きをし、上から墨汁やインクを付けたペンで描きます。漫画家によっては青鉛筆で下描きをしてペン入れをする方もいます。こうするとペン入れの後に鉛筆の線を消しゴムで消す手間が省けるからです。

実は、青鉛筆の線は印刷機が読み取らないので、印刷する際に線が残らないから消す必要がないのです。ただ、完成した原画は綺麗に見えないので、締め切りに追われて数秒でも惜しんで制作する漫画家以外は使わないと思います。

最近はパソコンで漫画を描く方が増えているので、下描きのレイヤーの上に新たにペン入れ用のレイヤーを設けてタブレットなどでペン入れをすることが多くなっています。
ペンによって個性が出るのでペンの種類の選択には留意したいものです。柔らかい雰囲気の「かぶらペン」もあれば、力感あふれる「Gペン」もあります。他にも様々なペンがあるので自分に合ったペンを選びましょう。

参考ページ→
 漫画制作講座
 下描き
 ペンタブ
 ペン軸
 かぶらペン
 
Gペン
 
つけペン
 ペン
 雲形定規
 
直定規

あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら行 わ行



 お気軽にお問合せ下さい!

とんぼスタジオ

〒178-0062
東京都練馬区大泉町1-15-7
 TEL.03-6760-0230
 FAX.03-5934-3855