本文へスキップ

とんぼスタジオは漫画制作に特化したプロの漫画家たちの制作事務所です。

漫画制作に携わるアシスタントの現状と将来について

HOME>漫画家アシスタントの現状と将来について
アシスタントの現状と将来について
漫画制作に携わるアシスタントの環境が、かつてのように漫画家先生と同じ家屋で背景を描いたり仕上げを手作業で行うものとは異なってきています。

現在では、パソコンの操作ができないとアシスタントの仕事が限定されるような時代になってきました。
項目
1.これまでのアシスタントの仕事は

2.最近のアシスタント

 2-1.パソコンで描く

 2-2.遠距離でも仕事ができる

 2-3.収入はどうなの?

3.アシスタントの将来は?

4.アシスタントが輸入を増やす方法

これまでのアシスタントの仕事
漫画家の先生が人物にペンを入れて、人物キャラが描かれた紙の原稿にアシスタントが背景画を描いてベタホワイトで仕上げを行っていました。

これが以前のアシスタントの仕事風景でした。


■先生とアシスタントが同じ家屋で徹夜仕事
パソコンが普及しパソコンで絵を描く時代となるまでは、漫画家先生から口頭で指示を受けたアシスタントが背景を描いたり仕上げ作業を行っていました。

そのため、漫画家とアシスタントの距離は近くなければなりませんでした。

ほとんどの場合、同じ家屋で徹夜仕事をするのが常でした。


■食事も先生と一緒
食事もほとんど一緒にとっていましたし、休息も同時でした。

食事代は先生が支払うものとほぼ決まっていました。

項目に戻る
最近のアシスタント
パソコンで描く
パソコンが普及すると、漫画制作のためのソフトやタブレットの性能が上がり、漫画をパソコンで制作する作家が増えてきました。

それに伴ってアシスタントもパソコンで作業することが多くなってきたのです。


■かつてのアナログの道具が必要ない
パソコンで描くメリットはたくさんあります。

まず下描きもラフスケッチもペン入れも仕上げも、すべての作業がパソコン内でできてしまうということです。

そのために紙が必要ありません。

また、ペンやインク、墨汁、鉛筆、消しゴム、定規、絵の具など、いままでアナログで制作していた道具が一切必要なくなったのです。

おかげで、机の周辺が綺麗になりました。

今までは消しゴムのカスや折れた鉛筆の芯などが床にたくさん落ちていましたが、そうしたゴミがほとんど出なくなったのです。


■パソコンスキルのアップ
ただし、パソコンで描くにはそれなりのスキルが求められます。

パソコン操作だけでなく、漫画を描くためにはソフトに精通していなければアシスタントは務まりません。

したがって、常にスキルアップを図ることが求められます。

描く技術だけでなくそうしたパソコン操作も習得しなければなりませんから、かつてのアシスタントより多忙かもしれません。

また、パソコンもソフトも自前で用意しなければなりませんから出費も覚悟しなければなりません。

さらに、先生の使っているパソコンやソフトのバージョンに対応できる環境が求められます。

項目に戻る

遠距離でも仕事ができる
■パソコン作業のメリット
パソコンで作業をするということは、先生と同じ家屋で仕事をする必要がないということです。

つまり、自宅に居ながらにしてアシスタントができるということです。

これはアシスタントにとっても先生にとってもメリットがあります。

まず、アシスタントは今までのように漫画家の作業場に出向いていく必要がありません。

したがって、往復に要する時間を省くことができますから有難いことです。

それに、外出のための衣服の心配もいりません。


■漫画家のメリット
一方の漫画家先生はアシスタントに交通費や食事を提供する必要がなくなり、出費を大きく抑えることができます。

かつては、原稿が完成するとよく先生がアシスタントたちを連れて飲みに行ったりしたものですが、それもなくなりますから先生にとってはかなりメリットがあります。


■遠距離でも仕事ができる
自宅で作業ができるということは、地方の遠距離であっても仕事ができるということです。

たとえば先生が東京に住んでいても、アシスタントたちは北海道や沖縄でも良いわけですし、海外でも仕事ができることになります。

これは、かつてのアシスタント事情を知っている者からすれば夢のようなことです。


■デメリットもある
ただし、メリットばかりではありません。

将来漫画家になろうと思っている人にとってはデメリットかもしれません。

たとえば、かつてはアシスタントになると先生や先輩のアシスタントが漫画の描き方や編集者との接し方など、将来漫画家になった時に必要な様々なノウハウを教えてくれたものです。

ところが、パソコンで作業をするようになるとそうした上下の付き合いがほとんどなくなりますから、本来であれば得られるはずの貴重な情報が入ってこなくなります。

これは、漫画家になりたい方にとってはマイナスといえるでしょう。

項目に戻る


収入はどうなの?
アシスタントの収入は漫画家の収入から支払われるから、漫画家先生の本がたくさん売れて先生の原稿料が高くならなければ多くの収入は望めません。


■それほど収入は良くない
最近は出版不況ということもあって漫画家の原稿料もなかなか上がりません。

また単行本もそれほど売れるわけではありません。

中にはものすごく売れることもありますが、滅多にありません。

したがって、アシスタントは儲かる職業ではありません。

もしもアシスタントで大儲けしたいと考えておられのなら、悪いことはいいませんから別の職業を選んだ方が良いでしょう。

漫画が好きで、あるいはその漫画家先生のファンでアシスタントをしたいというのなら問題はありません。

また、将来漫画家になりたいと思っておられる方でしたら、一時的にこの職業に就くのも良いと思います。

ただし、漫画家になりたいのでしたら、アシスタントだけでなく独力に漫画の勉強をして下さい。


■ボーナスはない
一般企業でしたら夏と冬にボーナスが出るでしょうが、漫画家のアシスタントにボーナスはないと思って下さい。

漫画家先生にもボーナスはないのですから当然です。

漫画家の中には専属のアシスタントたちにボーナスを支払う先生もいるようですが、ほとんどいないと思って下さい。

しかし、単行本がバカ売れしたり作品が映画化されて漫画家先生が大儲けすることがあります。

そんなときには臨時ボーナスが出たりするようです。

滅多にないでしょうが、売れっ子の漫画家先生のアシスタントをやっていると期待できるかもしれません。

漫画家先生も多額の収入があればそれ相応に課税されるわけですから、それならばアシスタントに配当したほうが良いと考えるかもしれません。

項目に戻る
アシスタントの将来は?
アシスタントには2種類あります。
漫画家になるためにアシスタントになるケースと、アシスタントを職業として永続するケースです。


■漫画家希望のアシスタント
漫画家になるために修業期間としてやるのは良いでしょう。

ただし、アシスタントだけでは勉強不足ですから独自の勉強が必要です。

同時に、パソコンとソフトを使いこなすスキルも必要となります。

また、出版社や編集者との関わり方なども覚えていかなければなりません。

覚えることがたくさんあります。


■職業としてのアシスタント
アシスタントを職業として選択する場合、絵や漫画の好きな方であれば続けられると思います。

とくに在宅で作業ができる昨今であれば、ストレスも少ないでしょう。

大きな収入は望めませんが、パソコン作業の普及で物価の安い地方でも仕事ができるというメリットがあります。

項目に戻る
アシスタントが収入を増やす方法
また、在宅で仕事ができるということは遠距離が可能であるというだけでなく、別のメリットもあります。

たとえば、パソコンのスキルが高く他人より操作スピードが早かったら、複数の漫画家先生のアシスタントができるということです。

つまり、掛け持ちでアシスタントができるから収入も多くなります。


■掛け持ちのアシスタント
今までは漫画家先生と同じ家屋で作業していましたから、他の先生の仕事を手伝うということはできませんでした。

しかし、遠距離で作業するのであれば問題ありません。

それに、漫画は人物を描くのではなく背景や仕上げの手伝いであれば、正直誰がやってもそれほど大きな差異はありません。

というか、個性が出すぎてはいけない仕事なのです。

したがって、描くスピードが速くて余暇ができるのでしたら、複数の漫画家先生のアシスタントをこなして高収入を得ることもできるわけです。

これからアシスタントとして就職しようとお考えでしたら、漫画の技術だけでなくパソコンのスキルアップに努めることがとても大事になってきます。

とくにソフトに精通し、誰よりも早く作業ができて仕上げが綺麗にできるようになれば、高収入につながるかもしれません。

項目に戻る
参考ページ→
漫画家アシスタントの現状と将来について
上質な漫画は編集者と漫画家の良好な関係から生まれる
最近の漫画事情
マンガ制作用語「アシスタント」


xxxxx